旅・街歩き

  • [写真]佐藤慎吾
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長崎県・和多都美神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せになる神社めぐり~

一の鳥居から三の鳥居は、満潮時に足元がすっかり水に覆われ、まるで浮かんでいるように見える。

「わたづみ」は海神(わたつみ)とも書き、海の神様の名前。つまりこの神社は、海神の家=龍宮城ということになる。御祭神は、海神の娘婿である彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)。天照大神(あまてらすおおみかみ)の曾孫で、山幸彦という別名のほうが有名だ。彼は、兄の海幸彦に命ぜられ海底に降り、海神の娘である豊玉姫命(とよたまひめのみこと)に見初められて結婚。この龍宮で3年を過ごした。
 そう、ここは、神たちが出会った場であり、夢のような新婚時代をすごした甘い新居でもあるのだ。
 対馬にはこのような重要な神話の地が多くあり、神々の気配が濃く残る。私がこの神社を訪ねたのは大潮の夜。海は凪ぎ、満月で白く光る水面に鳥居がすっと浮かんでいた。息をするのも憚られる神秘の一瞬。神を近くに感じ、静かにそして熱く手を合わせた。神様、幸せを少しだけ分けてくださいな。


海から社殿を望む。山を背にひときわ神秘的な姿。

神々の出会いを演出した伝説の井戸。今も水が湧いている。

潮風にさらされた木造の社殿。独特の雰囲気をまとう。

絵馬にも、海から社に続く五連の鳥居が描かれている。
和多都美神社(わたづみじんじゃ)
平安時代に記された延喜式にはすでに「和多都美神社」の名が登場している。それ以前の由来は資料がないので不明。海幸彦・山幸彦伝説発祥の場所といわれていて、神社のそばには、豊玉姫と山幸彦が出会うきっかけとなった井戸「玉の井」や、山幸彦が海神から譲り受けた魔法の玉「塩盈珠・塩乾珠」の岩などが残る。社殿の裏手を覆う原生林は、県指定の天然記念物になっている。

長崎県対馬市豊玉町仁位55
TEL:0920-58-1488
参拝自由

【祀られている神様は?】
彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)

【ご利益は?】
海上安全、大漁祈願、家内安全、縁結び
  • RSSフィード
  • メールマガジン登録
  • 「自由」を思い続けた父子――【書評】平山周吉/『山靴の画文ヤ辻まことのこと』駒村吉重|「新潮45」2013年4月号

    話題

    「自由」を思い続けた父子――【書評】平山周吉/『山靴の画文ヤ...

  • ドン!ドン!ドン!の棚ウォッチ――[文]つのだたかし[リュート奏者]

    「芸術新潮」

    ドン!ドン!ドン!の棚ウォッチ――[文]つのだたかし[リュー...

  • 43歳初Vに女房泣く「塚田好宣」転変20年|「週刊新潮」5月2・9日号

    話題

    43歳初Vに女房泣く「塚田好宣」転変20年|「週刊新潮」5月...

  • 三重県・椿大神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せになる神社めぐり~

    旅・街歩き

    三重県・椿大神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せ...

  • 意識を作り出すのは皮膚?――【書評】鈴木裕也/『皮膚感覚と人間のこころ』傳田光洋|「新潮45」2013年3月号

    話題

    意識を作り出すのは皮膚?――【書評】鈴木裕也/『皮膚感覚と人...

  • 好機に与り「貴婦人と一角獣」の楽しみ方|「週刊新潮」4月25日号

    話題

    好機に与り「貴婦人と一角獣」の楽しみ方|「週刊新潮」4月25...

Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。