話題

  • [評者]安藤美冬(あんどう・みふゆ 株式会社スプリー代表)(HP:andomifuyu.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【書評】サラリーマン冒険譚――安藤美冬/私の名作ブックレビュー|「週刊新潮」4月18日号


安藤美冬(あんどう・みふゆ)
1980年生まれ。独自のノマドワークスタイルがTBS『情熱大陸』で話題に。フジテレビ『Mr.サンデー』ゲストコメンテーター。著書に『』。
【書評】サラリーマン冒険譚 [評者]安藤美冬

“女性ひとり客でも安心して食べられるお店”として、ファーストフードでは難しいとされていた無添加のスープを扱う株式会社スマイルズを興した遠山氏。まったくの食の素人にも拘らず、「スープストックトーキョー」を数十店舗展開するまでに成長させたカギは一体何か。3つのポイントを挙げてみた。

 1つは「社内起業」だ。副業禁止など制限のある日本では、やりたいことのためにやむなく退職して「起業」を選択するケースも多いが、遠山氏は三菱商事の社員という立場でスマイルズの社長に就任した。会社が持つ信用力や巨大インフラと、個人が持つ機動力や意思決定の早さという両面の良さを生かした「社内起業」が、こうした成功事例によって一層盛り上がることを期待したい。

 2つめは、「自分ブランド戦略」だ。遠山氏は「一流企業の会社員」に、個展を開くほどの実績を持つ「アートワーク」を掛け合わせ、企画書やビジネスに生かした。この掛け算は、自分の強みを最大化する「自分ブランド方程式」なのである。

 そして最後のポイントは、何といっても「情熱」だろう。未経験でも、成功する保証がなくても、困難をものともせずに邁進するる遠山氏は、私たちに「情熱が恐怖を圧倒する瞬間がある」と教えてくれる。

 読後感が最高な、「サラリーマン冒険譚」である。
  • RSSフィード
  • メールマガジン登録
  • 「自由」を思い続けた父子――【書評】平山周吉/『山靴の画文ヤ辻まことのこと』駒村吉重|「新潮45」2013年4月号

    話題

    「自由」を思い続けた父子――【書評】平山周吉/『山靴の画文ヤ...

  • ドン!ドン!ドン!の棚ウォッチ――[文]つのだたかし[リュート奏者]

    「芸術新潮」

    ドン!ドン!ドン!の棚ウォッチ――[文]つのだたかし[リュー...

  • 43歳初Vに女房泣く「塚田好宣」転変20年|「週刊新潮」5月2・9日号

    話題

    43歳初Vに女房泣く「塚田好宣」転変20年|「週刊新潮」5月...

  • 三重県・椿大神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せになる神社めぐり~

    旅・街歩き

    三重県・椿大神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せ...

  • 意識を作り出すのは皮膚?――【書評】鈴木裕也/『皮膚感覚と人間のこころ』傳田光洋|「新潮45」2013年3月号

    話題

    意識を作り出すのは皮膚?――【書評】鈴木裕也/『皮膚感覚と人...

  • 好機に与り「貴婦人と一角獣」の楽しみ方|「週刊新潮」4月25日号

    話題

    好機に与り「貴婦人と一角獣」の楽しみ方|「週刊新潮」4月25...

Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。