話題

  • [評者]湯谷昇羊(ゆたに・しょうよう 経済ジャーナリスト)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【書評】裏切らない「一級品」――湯谷昇羊/私の名作ブックレビュー|「週刊新潮」4月11日号
ゴッホは欺く〔上〕
ジェフリー・アーチャー、永井淳/訳
購入


湯谷昇羊(ゆたに・しょうよう)
1952年、鳥取県生まれ。「週刊ダイヤモンド」編集長を経て、2008年よりフリーの経済ジャーナリスト。著書に『「できません」と云うな―オムロン創業者 立石一真―』など。

湯谷さんの新刊『「いらっしゃいませ」と言えない国―中国で最も成功した外資・イトーヨーカ堂―』は好評発売中!
【書評】裏切らない「一級品」 [評者]湯谷昇羊

 ジェフリー・アーチャーは1969年、最年少議員として下院に登場するが、投資に失敗して無一文に。作家となった後、上院議員に復帰、スキャンダルで辞任、偽証罪で服役、と話題の多い作家である。

 政治家としても実力はあったのだろうが、それより作家として超一流である。彼の作品は、経験に基づいたものも多く、英国を中心とした貴族(本人が一代貴族・男爵)、政治、銀行、ホテル、百貨店、刑務所などの制度や仕組みがよく理解できるし、何よりその裏側を覗き見ることができるので、単なる娯楽としてだけでなく知的好奇心もくすぐる。

 今回は、ゴッホの有名な(かつ高価な)絵画「耳を切った自画像」を題材に、これを不正に入手しようとする銀行家と、それを阻止しようとする主人公が登場。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件が絡み、登場人物の行動を縛る。前半は、銀行の美術コンサルタントの女性主人公、それを狙う殺し屋、FBI上級捜査官という会話もしたことのない3人が、まさに「息をもつかせぬ」「手に汗握る」という形容詞が相応しい展開をみせる。そして意表をつく結末が待っている。

 ジェフリー・アーチャーは、同じ出来事を複数の登場人物の視点から描くことを得意としているが、今回も同じ手法を使っている。彼の作品を読んで裏切られたことは一度もないが、この作品もこれまで同様、一級品のエンターテインメントである。
  • RSSフィード
  • メールマガジン登録
  • 「自由」を思い続けた父子――【書評】平山周吉/『山靴の画文ヤ辻まことのこと』駒村吉重|「新潮45」2013年4月号

    話題

    「自由」を思い続けた父子――【書評】平山周吉/『山靴の画文ヤ...

  • ドン!ドン!ドン!の棚ウォッチ――[文]つのだたかし[リュート奏者]

    「芸術新潮」

    ドン!ドン!ドン!の棚ウォッチ――[文]つのだたかし[リュー...

  • 43歳初Vに女房泣く「塚田好宣」転変20年|「週刊新潮」5月2・9日号

    話題

    43歳初Vに女房泣く「塚田好宣」転変20年|「週刊新潮」5月...

  • 三重県・椿大神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せになる神社めぐり~

    旅・街歩き

    三重県・椿大神社|ゴリヤクゴリヤク!~編集部員Sが行く、幸せ...

  • 意識を作り出すのは皮膚?――【書評】鈴木裕也/『皮膚感覚と人間のこころ』傳田光洋|「新潮45」2013年3月号

    話題

    意識を作り出すのは皮膚?――【書評】鈴木裕也/『皮膚感覚と人...

  • 好機に与り「貴婦人と一角獣」の楽しみ方|「週刊新潮」4月25日号

    話題

    好機に与り「貴婦人と一角獣」の楽しみ方|「週刊新潮」4月25...

Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。