日本仏教の総本山ともいえる比叡山(ひえいざん)延暦寺。
法然、道元、親鸞、日蓮など、歴史に名だたる僧たちが修行した、お坊さんの
大学のようなお寺です。お寺といっても、ひとつの建物だけでなく、いくつもの
お堂が点在するこのお山全体をいいます。1994年に世界遺産に登録されています。
この比叡山には、「回峰行」という、不眠不休でひたすら山中を歩く独特の修行が
あります。今回は、回峰行を行うお坊さんたちが歩く行者道を、パワースポット
としても注目されている「玉体杉」まで歩きます。
比叡山には、京都からケーブルカーで登るコースもありますが、
今回は比叡山のお坊さんたちが晩年を過ごす“里坊”のある琵琶湖湖畔の町、
坂本からケーブルカーで登ります。
琵琶湖を眼下に見おろす比叡山。下界では晴れていても雲がかかっていることの
多いお山です。雨が降ると深い霧に覆われ、霊山と呼ばれるお山が、より幻想的に。
こちらは坂本ケーブルの乗り場。比叡山の門口近くまでケーブルカーで上がります。
30分に1本の割合で出発しています。
法然、道元、親鸞、日蓮など、歴史に名だたる僧たちが修行した、お坊さんの
大学のようなお寺です。お寺といっても、ひとつの建物だけでなく、いくつもの
お堂が点在するこのお山全体をいいます。1994年に世界遺産に登録されています。
この比叡山には、「回峰行」という、不眠不休でひたすら山中を歩く独特の修行が
あります。今回は、回峰行を行うお坊さんたちが歩く行者道を、パワースポット
としても注目されている「玉体杉」まで歩きます。
比叡山には、京都からケーブルカーで登るコースもありますが、
今回は比叡山のお坊さんたちが晩年を過ごす“里坊”のある琵琶湖湖畔の町、
坂本からケーブルカーで登ります。
琵琶湖を眼下に見おろす比叡山。下界では晴れていても雲がかかっていることの
多いお山です。雨が降ると深い霧に覆われ、霊山と呼ばれるお山が、より幻想的に。
こちらは坂本ケーブルの乗り場。比叡山の門口近くまでケーブルカーで上がります。
30分に1本の割合で出発しています。
かなりレトロ感のある、かわいい車両。単線なので、途中駅で上下する車両同士がすれ違います。
この日はあいにくの雨でしたが、晴れた日には琵琶湖が望めます。
窓からの景色は、前後左右の杉木立! ケーブルの急傾斜が分かりますか?
晴れた日に望む琵琶湖。比叡山の雨が上がると、琵琶湖に虹がかかって、えもいわれぬ景色が見られることも。