旅・街歩き

  • 次へNext
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新号の「親子で行く旅」特集(2011/7/20発売)、もうご覧いただけましたか?
「親子水入らずの旅、自分の親を連れて行くとしたら、どこがいいだろう?」と考えながら企画を立て、取材しました。
紹介している場所は、どこも自信をもっておすすめできるところばかり。
ぜひ今度、親を誘って行ってみてください!

さて、今回はその中のひとつ、弘前のお話。

さて、今回はその中のひとつ、
弘前のお話。


ちょうどりんごの木が花ざかり。

取材したのは5月中旬。
ちょうどりんごの木が花ざかり。
弘前市りんご公園は、
りんごの木の向こうに
岩木山ものぞめて
本当に気持ちのいい場所です!
弘前駅からバスと徒歩で30~45分。


弘前の町には洋風建築も点在しています。

弘前の町には洋風建築も
点在しています。


美しい教会や図書館などを見ながらの町歩きが楽しい。

美しい教会や図書館などを
見ながらの町歩きが楽しい。


美しい教会や図書館などを見ながらの町歩きが楽しい。

弘前の町中にある一戸時計店。

弘前の町中にある一戸時計店。
赤い屋根の時計台がかわいい!
明治半ば頃に作られたそうです。


弘前城は今年で築城400年。

言わずと知れた弘前城は
今年で築城400年。
4月下旬~GWの桜祭りで有名です。


●虹のマート
見どころ満載の弘前の町ですが、今回の特集で取り上げたのは「食」。
そう、弘前の食はかなりハイレベルなんです!
おいしいお店はたっぷり本誌で紹介しているので、そちらを見ていただくとして、
今回は本誌では紹介しきれなかった市場を。
旅の終わり、お土産を買うならぜひここ、「虹のマート」で!

(左)ほや。臭みがあるのでは……と敬遠していましたが、新鮮なものは全くそんなことがなく、おいしいです! (右)取材時には春の山菜が並んでいました。
(左)ほや。臭みがあるのでは……と敬遠していましたが、新鮮なものは全くそんなことがなく、海の香りが広がります! (右)取材時には春の山菜が並んでいました。こごみやぜんまい、こしあぶらなどなど。夏になると、甘くてジューシー、個人的にはトウモロコシの王様と思っている「嶽きみ」をはじめ、おいしい夏野菜が豊富です。


右の写真は青森名物「イカメンチ」(弘前の言葉では「いがめんち」)。弘前のソウルフードです。
この市場はお惣菜も豊富。さりげない家庭のおかずですが、どれもおいしい。右の写真は青森名物「イカメンチ」(弘前の言葉では「いがめんち」)。弘前のソウルフードです。
市場内にテーブルと椅子もあるので、朝ご飯はここで買ったお惣菜、というのもいいかもしれません。

この市場はお惣菜も豊富。

市場で働く女性は皆かっこいい!

魚屋さんで働くお姉さんはおいしい食べ方などを
親切に津軽弁で教えてくれます。
お惣菜を作っているおばちゃんたちもいっぱい。
市場で働く女性は皆かっこいい!


◆虹のマート 
住所:弘前市駅前町12-1 
営業:8:00~18:00
休日:日曜(祝祭日は営業)

  • 12
  • 次のページ 最後のページ
  • RSSフィード
  • メールマガジン登録
  • 捕手3人目「2000安打」谷繁元信のコワモテ伝説|「週刊新潮」5月23日号

    話題

    捕手3人目「2000安打」谷繁元信のコワモテ伝説|「週刊新潮...

  • 元キャンペーンガールは美しかった! 『藤牧秀健の顔整体マッサージ 上げたい人は、下げなさい!』撮影裏話

    話題

    元キャンペーンガールは美しかった! 『藤牧秀健の顔整体マッサ...

  • 46 もぬけの殻|能登 ごはん便り 赤木明登+赤木智子

    食・暮らし

    46 もぬけの殻|能登 ごはん便り 赤木明登+赤木智子

  • 『忘れられた日本人』の世界――【書評】山村杳樹/『幸せに暮らす集落―鹿児島県土喰集落の人々と共に―』ジェフリー・S・アイリッシュ|「新潮45」2013年4月号

    話題

    『忘れられた日本人』の世界――【書評】山村杳樹/『幸せに暮ら...

  • 【書評】ホラーへの秒読み――みうらじゅん/私の名作ブックレビュー|「週刊新潮」5月16日号

    話題

    【書評】ホラーへの秒読み――みうらじゅん/私の名作ブックレビ...

  • 英紙が報じた「オランダ王室」12の秘密|「週刊新潮」5月16日号

    話題

    英紙が報じた「オランダ王室」12の秘密|「週刊新潮」5月16...

Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。